⚠️こちらはオパTAPE専用ページです。
- オパエッセンス講座18 ▼
- イベント ▼
- オパ数波カード
- オパアロマ ▼
- セルフケアスペシャリストメンテンナス▼
- セラピストメンテナンス ▼
- アセスメンター ▼
- オパJOYカードコーチ
- オパJOYカードトレーナー
- プラクティショナー(オパ講座講師) ▼
- イベント講師 ▼
- メンターメンテナンス ▼
- 事務局説明会 ▼
【オパエッセンス講座18】
オパエッセンス講座18
(1)テレオパシーセミナー
(2)リーディンガーは世界を変える
(3)ご機嫌はいかが?情報整理講座
(4)頭が良くなる講座
(5)見えないものがよく見えるようになる講座
(6)これからを知る講座
(7)柔らかい人間交流講座
(8)事実を知る講座
(9)おっ!と思う気持ちを育てる講座
(10)常識はある程度でいいとわかる講座
(11)絶対性について知る講座
(12)ジャッジ能力は要らないと知る講座
(13)行動への果てしない否定をなくす講座
(14)本当にしたいことを知る講座
(15)爆発音のする心を穏やかにする講座
(16)人生の美味を知るための講座
(17)松果体に対する癒しと整理が終わったことを知る講座
(18)これからをどう生きる?を一緒に考える講座
- 受講対象者:どなたでも
- 開催スケジュール:
✨全部購入毎月定額払いに、便利な自動更新(サブスク)もスタート!
①自動更新(サブスク)
クレジットカード利用での
お申込み👇
②自動更新(サブスク)
ゆうちょ振替・銀行振込での
お申込みは👇
③単月分ごとのお申込みはこちら👇
💠オプションお申込み
TAPE用オプションは下記から、月ごとにお申込みください。
:オプション申込条件:オパエッセンス講座18( 自動更新または単月)申込済みの方。
:オプション1:オパセラピスト・オパセルフケアスペシャリストのみ。
:オプション2:オパセラピストのみ
【オパエッセンス講座18】
(1)テレオパシーセミナー
【4】情報収集をするためのテレオパシー 上級編
- 受講対象者:どなたでも
- 申込締切:単回プランのみ、前週金曜日までにお申込みください。
↓お得なオパエッセンス講座18 全部購入毎月定額払い
【イベント】
オパ回路図の読み方

- 受講対象者:オパセラピスト・セルフケアスペシャリスト
- 受講資格:セラピスト・セルフケアスペシャリストならどなたでも
- 定員:8名
- 料金:2,500円/50分
- 講師:藤松弓子
- 開催日:
- 6月9日(金)15時〜15時50分
- 6月20日(火)15時〜15時50分
- 6月29日(木)15時〜15時50分
🐶Dog&Cat講座🐈

Dog&Catセミナー講師を目指す方には
犬や猫の気持ちもですが、
それと同時にそのことを
飼い主さんにわかるように伝える力をつけます。
- 受講対象者:オパセラピスト
- 定員:3名(3名で開催)
- 場所:オンライン(Zoom)
- 料金:10,000円/3時間
- 講師:藤松弓子
- 開催日:
- 6月17日(土)9時〜12時
🐶Dog&Catセミナー🐈
- 受講対象者:どなたでも
- 定員:5名(3名以上で開催)
- 料金:
3,000円/1時間(講師:オパ創始者藤松弓子) - 開催日:
- 6月30日(金)15時~16時@オンライン 講師:藤松弓子
わいわい相談会

- 受講対象者:どなたでも
- 定員:25名
- 受講方法:オンライン(zoom)
- 料金:2,000円/1時間30分
- 講師:藤松弓子
- 開催日:
- 6月29日(木)19時30分~21時
- 7月27日(木)19時30分~21時
- 8月24日(木)19時30分~21時
- 9月21日(木)19時30分~21時
- 10月26日(木)19時30分~21時
- 11月23日(木)19時30分~21時
- 12月21日(木)19時30分~21時
【オパ数波カードリーディンガー】
オパ数波カードリーディンガー勉強会
- 受講対象者:オパ数波カードリーディングのやり⽅を知りたい⽅
- 受講資格:オパ数波カードセッションを受けた方
- 内容: カードの扱い⽅や簡単な読み⽅についてのレクチャーと練習
- 定員:8名
- 受講方法:オンライン(zoom)
- 料金:2,000円/1時間(1時間に1つのテーマ。10個のテーマの準備があります)
- 講師:オパ数波カードリーディンガー勉強会講師
- 開催日:
- レッスン1:6月6日(火) 20時~21時 講師:谷尾咲矢子
- レッスン5:6月7日(水) 11時~12時 講師: 福本愛
- レッスン1:6月8日(木) 9時~10時 講師:川本江吏子
- レッスン1:6月8日(木) 20時~21時 講師:野間美智子
- レッスン9:6月13日(火) 20時~21時 講師:桑原和彦
- レッスン2:6月15日(木) 9時~10時 講師:川本江吏子
- レッスン2:6月15日(木) 20時~21時 講師:野間美智子
- レッスン1:6月17日(土) 13時~14時 講師:堀尚子
- レッスン6:6月18日(日) 14時~15時 講師:加藤美音子
- レッスン4:6月21日(水) 10時~11時 講師:加藤美音子
- レッスン6:6月21日(水) 11時~12時 講師:福本愛
- レッスン2:6月22日(木) 9時~10時 講師:堀尚子
- レッスン3:6月22日(木) 20時~21時 講師:野間美智子
- レッスン1:6月24日(土) 13時~14時 講師:福本愛
- レッスン10:6月27日(火) 20時~21時 講師:桑原和彦
- レッスン4:6月29日(木) 20時~21時 講師:野間美智子
【オパ数波カードインストラクター】
オパ数波カードインストラクター育成講座
- 受講対象者:オパ数波カードチャット会を開催したい⽅
- 受講資格:オパ数波カードリーディガー勉強会1〜10までのテーマを網羅した(=「オパ数波カードリーディンガー勉強会」レッスン1~10をすべて受けた)オパセラピスト/オパセルフケアスペシャリス/オパユーザー/⼀般の⽅
- 内容: 実際にオパ数波カードを触ってみるだけで変化があることを実感する
- 定員:1⼈〜30⼈
- 受講方法:オンライン(zoom)
- 料金::5,000円/5時間(1回1時間×5回)
- 講師:藤松⼸⼦(初回)、平井友⾹⼦他(2回⽬から)
- 備考:どの日程にご参加いただいても結構です。合計5時間受講いただくと、オパ数波カードインストラクターとして、オパ数波カードチャット会を開催いただけるようになります。ただし、計5時間は、3ヶ月以内に受講し終えてください。(例)最初の1時間を6月に受講した場合は、8月までにすべて5時間を受け終えること)
- 開催日:
6月3日(土)20時~21時
↓↓日程変更
6月8日(木)20時~21時- 6月10日(土)20時~21時
- 6月11日(日)20時~21時
- 6月12日(月)20時~21時
- 6月13日(火)20時~21時
【オパ数波カードリーディンガー勉強会講師】
オパ数波カードリーディンガー勉強会講師に向けた講座
- 受講対象者:オパ数波カードリーディガー勉強会を開催したいオパセラピスト/オパセルフケアスペシャリスト
- 受講資格:オパ数波カードリーディガー勉強会1〜10までのテーマを網羅した(=「オパ数波カードリーディンガー勉強会」レッスン1~10をすべて受けた)オパセラピスト/オパセルフケアスペシャリスト
- 内容: 勉強会参加者に合わせたカード読みスイッチを獲得する
- 定員:5名(3名以上で開催)
- 受講方法:オンライン(zoom)
- 料金::10,000円/6時間(1回3時間x2回)
- 講師:桑原和彦/川本江吏子
- 備考:
1)①②両方の参加で勉強会講師として勉強会を開催していただけます。
2)①②のどちらかだけでも日程が合えば受講ください。どちらかの日程が合わない方は次回7月または8月に、日程が合わなかった分を受講してください。ただしその間隔は3ヶ月以内(例:6月に①を受講したら8月までに②)に受講してください。各回を受ける順番も問いません。
3)資料は当日配布します。
- 開催日:
- ① 6月17日(土)18時~21時
- ② 6月23日(金)18時~21時
【オパ数波カードスーペリア】
オパ数波カードスーペリア育成講座
- 受講対象者:オパ数波カードセッションを行なってみたいオパセラピスト
- 受講資格:
オパ数波カードリーディンガー勉強会1〜10までのテーマを網羅した方で、
以下の認定をすべて受けているオパセラピストであること。
1時間整体者/1時間施術者/アセスメンター/オパアロマケア者 - 指針となる目的:
自分の波動の整理をすることに集中すること。
誰かに波動の整理をすることを想定しないこと。
自分の波動を整えていれば他の人にも波動の整理ができると知ること。 - 効果:自由に波動を扱えるまでに自分を整理し続けることが必要であると理解する。
- 内容:
1)自由に波動を扱うことに慣れる
2)見えていない波動と感情を分ける - 定員:3名
- 料金:12万円/12時間
- 講師:藤松弓子
- 開催日:
6月2日(金)・3日(土)各日9時〜16時@オンライン
延期になりました。- 6月22日(木)・23日(金)各日9時〜16時@オンライン
- 認定について: 審査合格を経て、 (株)星の降る里による「オパ数波カードスーペリア」認定をいたします。
- 認定方法:
脳と波動の両方を使うことが基本です。そのため脳だけのやりとり、または波動だけのやりとりをすることはNGです。そこを確認してから認定します。
また、スーペリア認定ができない場合、どこに何をすればいいかを提示し、さらにその提示したことに対して行うべきことを羅列するので、それを実行していただきます。
その後でもう一度審査を行います。
それでも認定できない場合は、オパ数波カードセミナーにおける講師として1枚引きをしていただけるようにしたいと考えています。
このオパ数波カードセミナー講師認定も審査した上で判断します。
こちらも認定ができない場合は、少し短い時間になりますが、カウンセリングをしてどこに何を持っているからできないかの事情をお伝えします。
オパ数波カード研究会
- 受講対象者:オパ数波カード研究会入会者
- 受講資格:『オパ数波カードスーペリア育成講座』を受講後、「オパ数波カード研究会」に入会済みの方
- 定員:なし
- 受講方法:オンライン(zoom)
- 料金:
年会費(30,000円)を納めている方:参加費無料
単回参加の方(年会費を納めていない方):1万円/3時間 - 講師:藤松弓子
- 開催日:
- 6月24日(土)18時~21時
- 7月22日(土)18時~21時
- 8月26日(土)18時~21時
- 9月23日(土)18時~21時
- 10月28日(土)18時~21時
- 11月25日(土)18時~21時
- 12月23日(土)18時~21時
- 1月27日(土)18時~21時
- 2月24日(土)18時~21時
- 3月23日(土)18時~21時
【オパアロマケア者】
オパアロマケア者育成講座
名称変更:旧オパアロマセミナー講師育成講座
- 受講対象者:オパアロマセッションを受けたオパセラピストはどなたでも
- 受講資格:オパアロマセッションを受けていること
- 内容:オパアロマセミナーは、見えないでいる自分の我や己にある最大の問題を波動にて溶かすかのようにしてセミナーに参加している方々への今日までの意味のない悲しみを払拭するセミナーです。また、その折にアロマを使いますため、講師はアロマを生活に取り入れている方が望ましいです。また、講師になる方は人との関係において社会の不平不満を持っていないこと。さらには大いなる観念のないことも同時に必要です。そこの整理をしていく講座です。吟味することはしないで、ツノのような尖った気持ちもなくし、さらには大人としての考えは持たずに、ただただ自分の中にある美しい波動を仮置きしてそこからセミナー参加者に対応する言葉を話すことを訓練します。しかも参加者は複数の方がおられます。その時の複数の方へも必要な影響があることが必ず必要です。その訓練も行います。波動のズレは違いの問題を見ますが、亀裂のない波動は素晴らしい相手の本当の気持ちを引き出し、それが参加者全員に注がれます。その訓練です。
- 定員:3名
- 料金:8万円/20時間(宿泊費/会場費など別途)
- 講師:藤松弓子
- 開催日:
- 🈵3月15日(水)14時~16時・
3月16日(木)9時〜16時・
3月17日(金)9時〜16時・
3月18日(土)9時〜16時@星の降る里&オンライン
NEW!
オパアロマスーパーバイズ講座
- 受講対象者:オパアロマケア者
- 受講資格:「オパアロマケア者育成講座(旧オパアロマセミナー講師育成講座)」を受講し、3月20日の「オパアロマセミナー講師に向けたバージョンアップ講座」を直接指導・画面オフ参加・動画のいずれかの方法で受講済みの方。
- 内容:現時点でのオパアロマケアの確認とその方法の練習。またその練習にはオパアロマケアを行うにあたっての角度や方向についての学びを入れます。色々な側面を学ぶことによりたくさんの情報の整理の仕方と、これから第三者にケアを提供する側の素養の1つとして波動を使ってケアをする方法も学びます。
- 定員:
参加方法は、3パターンから選べます。
- 直接藤松から指導を受ける方:8人(ZOOMにて)
- 藤松の直接指導はないが、その場のやりとりを見て学ぶ。チャットでの質問あり:15人(ZOOM画面オフにて)
- 動画にて(定員なし)
- 料金:
- 直接指導を受ける:10,000円
- 画面オフにて参加:5,000円
- 動画:3,000円
- 講師:藤松弓子
- 開催日:
- 6月27日(火)13時〜16時
- 動画のみ(いつでもお申込みいただけます)
4月28日(金)分
5月27日(土)分
今回のみ!
オパアロマセミナー講師に向けたバージョンアップ講座
- 受講対象者:オパアロマケア者育成講座(旧オパアロマセミナー講師育成講座)を受講した方はどなたでも
- 受講資格:オパアロマケア者育成講座(旧オパアロマセミナー講師育成講座)を受講していること
- 内容:これまで数人(少なくとも2人以上)の力を使って波動を動かすことをしてきたオパアロマセミナーでの約20分(/1人に対して)のオパアロマでした。 4月からは講師は個人:個人として施術の一環として20分の範囲を限界として「オパアロマケア」を承ることができるようにします。
そのための練習の場です。一つ一つ丁寧に見ていきます。みなさんがオパアロマをする中で間違った判断や難しいなあと思うために引いてしまう部分などの必要な訂正と無類なき颯爽としたオパアロマのリーディングの強化をします。
これは12月28日まで有効です。これを過ぎたらオパアロマがなくなるのではなく、スイッチが変わります。今「オパ→JOY!オパ→オパ」(喜び)のスイッチで過去の整理ができる最高で最大のリーディングは4月からはこのオパアロマのみになります。
この練習の場でおもしろいくらいに「わかった!」を連発する方、「相変わらずわからないよね」と思う方、色々だと思います。でも、必ず必要なことは学ことができます。セミナー講師として、または個人レベルでのケア者として第三者に行うことを目的とするだけではなく、自分にこれがよりよい形で使うことができるため、今すでにセミナー講師でいらっしゃる方でこのバージョンアップが必要な方はどなたもご参加いただけます。 - 定員:
- 終了:直接藤松から指導を受ける方は8人(ZOOMにて)
- 終了:藤松が指導することに対して声は出せないけど、よくその臨場感を味わいたい方15人(ZOOM画面オフにて)
- 動画にて(定員なし)
- 料金:
- 終了:直接指導を受ける:10,000円
- 終了:画面オフにて参加:5,000円
- 動画:3,000円
- 講師:藤松弓子
- 開催日:
- 3月20日(月)分(動画はいつでもお申込みいただけます)
【セルフケアスペシャリストメンテナンス】
2022年6月開催分より
【オパエッセンス講座18】オプション対象
ブラッシュアップ講座
- 受講対象者:自分の整理のためのセルフケアを学びたいセルフケアスペシャリスト・オパセラピスト
- 受講資格:オパセルフケアスペシャリスト・オパセラピスト
- 内容:オパセルフケアスペシャリストになったみなさんのオパセラピストになるための訓練の場になります。オパセラピストのみなさんにとっては自分の整理のための訓練を重ねていきたい方もご一緒に訓練を重ねてください。
- 定員:3名以上で開催
- 料金:10,000円/3時間
- 受け方:1ターム単位(毎月1回受講して、計3回で1ターム)で受講ください。
1タームについて(オパセルフケアスペシャリスト) ≫
1タームについて(オパセラピスト) ≫ - 開催日:
- 6月4日(日)13時~16時@オンライン 講師:福本愛 お申込み ≫
6月8日(木)9時~12時
↓↓日程変更
6月7日(水)9時~12時@オンライン 講師:佐藤裕子 お申込み ≫- 6月10日(土)14時~17時@東京 講師:平井友香子 お申込み ≫
- 6月11日(日)13時~16時@オンライン 講師:谷尾咲矢子 お申込み ≫
- 6月14日(水)13時~16時@オンライン 講師:佐藤裕子 お申込み ≫
- 6月17日(土)9時~12時@オンライン 講師:堀尚子 お申込み ≫
- 6月18日(日)13時~16時@オンライン 講師:川本江吏子 お申込み ≫
- 6月18日(日)14時~17時@東京 講師:平井友香子 お申込み ≫
⚠️お申込・キャンセルは3日前の午後8時までにお願いします。
オパエッセンス講座の一環として(クーポンコードを使用して)お申込みの場合、3日前の午後8時以降の受講キャンセルは、別の講座への振替はできません。ご了承ください。
通常の講座申込みの場合の3日前の午後8時以降の受講キャンセルは、半額のキャンセル料が発生します。ご了承ください。
【セラピストメンテナンス】
2022年6月開催分より
【オパエッセンス講座18】オプション対象
メンテナンス講座A
- 受講対象者:「オパ整体」「オパカウンセリング」について学びたいオパセラピスト
- 受講資格:オパセラピストならどなたでも
- 内容:第三者へのオパケアの練習をしたい方に対する訓練の場になります。オパ整体の仕組み及び何をするとどんな効果があるかについて、参加した人たちが聞き取りをして学ぶ参加型メンテナンス講座です。内容は藤松弓子がその時の参加メンバーを確認して組み立て、講師がみなさんと一緒に講座を進めます。それによって講座内にて質問も出し合いながらオパ整体/オパカウンセリングの基本的やり方とそれを行うスタンスを明確にします。
- 定員:8名(3名以上で開催)
- 料金:10,000円/3時間
(実際にオパ整体/オパ施術を行なうためのHow to を見る ≫)
- 受け方:1ターム単位(毎月1回受講して、計3回で1ターム)で受講ください。(詳しく見る ≫)
- 開催日:
- 6月4日(日)13時~16時@オンライン 講師:吉本彩子 お申込み ≫
- 6月11日(日)13時~16時@埼玉 講師:小塚友美 お申込み ≫
- 6月11日(日)13時~16時@オンライン 講師:川本江吏子 お申込み ≫
- 6月13日(火)9時~12時@オンライン 講師:佐藤裕子 お申込み ≫
- 6月20日(火)9時30分~12時30分@オンライン 講師:平井友香子 お申込み ≫
- 6月21日(水)13時~16時@オンライン 講師:福本愛 お申込み ≫
- 6月22日(木)13時30分~16時30分@北海道 講師:佐藤裕子 お申込み ≫
- 6月25日(日)13時~16時
↓↓日程変更
6月24日(土)9時~12時@オンライン 講師:吉本彩子 お申込み ≫
⚠️お申込・キャンセルは3日前の午後8時までにお願いします。
オパエッセンス講座の一環として(クーポンコードを使用して)お申込みの場合、3日前の午後8時以降の受講キャンセルは、別の講座への振替はできません。ご了承ください。
通常の講座申込みの場合の3日前の午後8時以降の受講キャンセルは、半額のキャンセル料が発生します。ご了承ください。
2022年6月開催分より
【オパエッセンス講座18】オプション対象
メンテナンス講座B
- 受講対象者:「オパ施術」について学びたいオパセラピスト
- 受講資格:1時間整体まで認定を受けているオパセラピスト
- 内容:第三者へのオパケアの練習をしたい方に対する訓練の場になります。オパ施術用リーディングについて、自分と身体のこと、精神のこと、心理のこと、様々なことを学びます。参加した人たちが聞き取りをして学ぶ参加型メンテナンス講座です。内容は藤松弓子がその時の参加メンバーを確認して組み立て、講師がみなさんと一緒に講座を進めます。それによってオパ施術の基本的なやり方とそれを行うスタンスを明確にします。身体と脳、そしてエネルギーにもスマートな動きを促進します。オパ施術はオパJOYカードケアなどの折に使いますので、その練習としてもご参加ください。
- 定員:8名(3名以上で開催)
- 料金:10,000円/3時間
(実際にオパ整体/オパ施術を行なうためのHow to を見る ≫)
- 受け方:1ターム単位(毎月1回受講して、計3回で1ターム)で受講ください。(詳しく見る ≫)
- 開催日:
- 6月10日(土)9時~12時@オンライン 講師:福本愛 お申込み ≫
- 6月14日(水)9時~12時@オンライン 講師:佐藤裕子 お申込み ≫
- 6月24日(土)9時30分~12時30分@東京 講師:平井友香子 お申込み ≫
⚠️お申込・キャンセルは3日前の午後8時までにお願いします。
オパエッセンス講座の一環として(クーポンコードを使用して)お申込みの場合、3日前の午後8時以降の受講キャンセルは、別の講座への振替はできません。ご了承ください。
通常の講座申込みの場合の3日前の午後8時以降の受講キャンセルは、半額のキャンセル料が発生します。ご了承ください。
【アセスメンター】
アセスメンター育成講座
(旧メンテナンス講座(アセスメンター初回用6h)
- 受講対象者:アセスメンター希望者
- 受講資格:1時間整体 及び 1時間施術 まで認定を受けているオパセラピスト
- 受講条件:「藤松弓子個人音声セミナー」を聴いていること。(2週間間隔で30回となり、かなり時間がかかりますので、視聴途中でも構いません。)
- 内容:しっかりとした未来に向けての道標を伝えるためのアセスメンターです。そのために必要なことはアセスメンターはどちらかというとマイナスはなるべくあっさりと片付けて、相手の方が必要としている未来についてなるべく多くのことがわかるように波動と脳と身体と感情の整理をして、希望されている未来についての手順を伝えていきます。それができるようにします。できれば簡素化した自分になっていく方がよりやりやすいため、受講者の現在持っている物の中の要らないものの整理整頓を行います。まさに夢のようなことになることはありません。が、しかし、かなり複数の問題の解決もでき、さらにはこれからを見通すための力みのない自由さが増すことになります。アセスメンターが自由であればあるほどアセスメント・オパ施術を受ける方は自由度が増します。
- 定員:3名(3名で開催)
- 受講方法:オンライン(zoom)
- 料金:20,000円/6時間(受講条件として藤松弓子音声セミナー(6万円/30回。1回2時間))
- 講師:藤松弓子
(実際にアセスメント・オパ施術を行なうためのHow to を見る ≫)
- 開催日:
- 開催ご希望の方は開催リクエストください。
2022年11月スタート!
アセスメント・オパ施術修得練習会
- 受講対象者:アセスメンター希望者
- 受講資格:アセスメンター育成講座を受講済みの方
- 受講条件:「藤松弓子個人音声セミナー」を聴いていること。(2週間間隔で30回となり、かなり時間がかかりますので、視聴途中でも構いません。)
- 内容:「アセスメンター育成講座」を受講して、アセスメンターとしての認定を受けるための練習会です。「アセスメンター育成講座」受講後、この「アセスメント・オパ施術修得練習会」を1ターム以上受講ください。担当講師(メンター)とオパ創始者藤松弓子の同意によりアセスメンター認定を受けることができます。
なお、2022年10月以前に、藤松弓子音声セミナーを受講条件として、アセスメンター育成講座(旧メンテナンス講座(アセスメンター初回用6h))を受講した方で、まだ「メンテナンス講座(アセスメンター用)3h」を受講したことが無い方は、この「アセスメント・オパ施術修得練習会」を1ターム受講ください。軽い方法で自分に他者にアセスメント•オパ施術をするやり方を学ぶことができます。 - 定員:
- 料金:3,500円/3時間
(実際にアセスメント・オパ施術を行なうためのHow to を見る ≫)
- 受け方:1ターム単位(毎月1回受講して、計3回で1ターム)で受講ください。
- 開催日:
- 開催ご希望の方は開催リクエストください。
⚠️お申込・キャンセルは3日前の午後8時までにお願いします。
3日前の午後8時以降の受講キャンセルは、キャンセル料が発生します。ご了承ください。
2022年6月開催分より
【オパエッセンス講座18】オプション対象
メンテナンス講座(アセスメンター用)
- 受講対象者:アセスメント・オパ施術の更新情報を知りたいアセスメンター
- 受講資格:アセスメンター
- 内容:アセスメンターとしてのメンテナンス。他者にアセスメント・オパ施術をなさる方は練習が必要です。ぜひ毎月受講ください。
- 定員:8名
- 料金:10,000円/3時間
(実際にアセスメント・オパ施術を行なうためのHow to を見る ≫)
- 開催日:
- 6月7日(水)13時~16時@オンライン 講師:福本愛 お申込み ≫
- 6月13日(火)13時~16時@オンライン 講師:小塚友美 お申込み ≫
- 6月22日(木)9時~12時@オンライン 講師:佐藤裕子 お申込み ≫
⚠️お申込・キャンセルは3日前の午後8時までにお願いします。
オパエッセンス講座の一環として(クーポンコードを使用して)お申込みの場合、3日前の午後8時以降の受講キャンセルは、別の講座への振替はできません。ご了承ください。
通常の講座申込みの場合の3日前の午後8時以降の受講キャンセルは、半額のキャンセル料が発生します。ご了承ください。
【オパJOYカードコーチ】
【オパJOYカード(遊び)コーチ】
オパJOYカード(遊び)コーチ育成講座
- 受講対象者:オパJOYカード(遊び)を行なってみたいオパセラピスト。
- 受講資格:「オパJOYカード使い方講座」を受講済みのオパセラピスト。
- 内容:オパJOYカードのスイッチを確認する講座です。オパJOYカード(遊び)コーチとして、オパJOYカード(遊び)(10分1,350円)が行なえるようになります。
- 定員:3名
- 料金:20,000円/3時間
(実際にオパOYカード(遊び)を行なうためのHow to を見る ≫)
- 開催日:
- 開催ご希望の方は開催リクエストください。
⚠️お申込・キャンセルは3日前の午後8時までにお願いします。
3日前の午後8時以降の受講キャンセルは、半額のキャンセル料が発生します。ご了承ください。
2022年6月開催分より
【オパエッセンス講座18】オプション対象
オパJOYカード(遊び)練習会
(旧 オパJOYカードjoyjoyWS(セラピスト用))
- 受講対象者:オパJOYカード(遊び)コーチ(もしくはオパJOYカード(遊び)コーチ移行前の方)
- 受講資格:「オパJOYカード(遊び)コーチ育成講座」を受講済みの方。もしくは、「オパJOYカード使い方講座」を受講済みで、「オパJOYカード(遊び)練習会(旧オパJOYカードjoyjoyWS(セラピスト用)」を受講したことがあるオパセラピスト。
※セルフケアスペシャリストは、オパセラピストになってから「オパJOYカード(遊び)コーチ育成講座」を受け、この練習会にご参加ください。(2022年8月1日より) - 内容:オパJOYカード(遊び)コーチのためのメンテナンス。
「旧オパJOYカードjoyjoyWS(セラピスト用)」を受講したことがあるオパセラピストは、この練習会にご参加いただくとオパJOYカード(遊び)コーチ認定を受けられます。 - 定員:3名~8名
- 料金:10,000円/3時間
(実際にオパJOYカード(遊び)を行なうためのHow to を見る ≫)
- 開催日:
- 6月17日(土)13時~16時@オンライン 講師:福本愛 お申込み
⚠️お申込・キャンセルは3日前の午後8時までにお願いします。
オパエッセンス講座の一環として(クーポンコードを使用して)お申込みの場合、3日前の午後8時以降の受講キャンセルは、別の講座への振替はできません。ご了承ください。
通常の講座申込みの場合の3日前の午後8時以降の受講キャンセルは、半額のキャンセル料が発生します。ご了承ください。
【オパJOYカード体験WSコーチ】
オパJOYカード体験WSコーチ育成講座
(旧 オパJOYカードケア体験WS説明練習会)
- 受講対象者:オパJOYカードを使ってグループでのワークショップをしてみたい方。
- 受講資格:「オパJOYカード使い方講座」を受講済みのオパセラピスト。
- 内容:オパJOYカード体験ワークショップ(1枚引きの体験ワークショップ)を行なえるようになります。(オパJOYカード体験WSの開催用資料も配布します。)
- 定員:5名
- 料金:15,000円(なるべく3名以上) 25,000円(1~2名の場合)/5時間
(実際にオパJOYカード体験WSを行なうためのHow to を見る ≫)
- 開催日:
- 開催ご希望の方は開催リクエストください。
⚠️こちらの説明練習会は、参加人数によって料金が異なります。
⚠️お申込・キャンセルは3日前の午後8時までにお願いします。
3日前の午後8時以降の受講キャンセルは、半額のキャンセル料が発生します。ご了承ください。
オパJOYカード体験WS練習会
- 受講対象者:オパJOYカード体験WSコーチ(もしくはオパJOYカード体験WSコーチ移行前の方)
- 受講資格:「オパJOYカード体験WSコーチ育成講座(旧 オパJOYカード体験WS説明練習会)」を受講済みの方。
- 内容:オパJOYカード体験WSコーチのメンテナンス。2021年9月以前に「旧 オパJOYカード体験WS説明練習会」を受講したことがある方(=オパJOYカード体験WSコーチ移行前の方)は、この練習会を受講いただくと、オパJOYカード体験WSコーチ認定を受けられます。
- 定員:3名
- 料金:10,000円/3時間
(実際にオパJOYカード体験WSを行なうためのHow to を見る ≫)
- 開催日:
- 開催ご希望の方は開催リクエストください。
⚠️お申込・キャンセルは3日前の午後8時までにお願いします。
3日前の午後8時以降の受講キャンセルは、半額のキャンセル料が発生します。ご了承ください。
【オパJOYカードケアコーチ】
オパJOYカードケアコーチ育成講座
(旧 オパJOYカードケア者育成講座)
- 受講対象者:オパJOYカードケアを行なってみたい方。
- 受講資格:「オパJOYカード使い方講座」を受講済みのオパセラピスト
(会員証内面に「1時間整体/施術」認定日が未記載の方で、本講座を受講希望の方は、事務局までお問い合わせください。) - 内容:オパJOYカードケアはオパ施術との組み合わせです。オパJOYカードがオパ施術の目的をよりシャープにします。そのためオパJOYカード導入部分の「テーマ」を明確にするため焦点の定め方を学びます。
- 定員:1~3名
- 料金:60,000円/6時間
(実際にオパJOYカードケアを行なうためのHow to を見る ≫)
- 開催日:
- 開催ご希望の方は開催リクエストください。
⚠️お申込・キャンセルは3日前の午後8時までにお願いします。
3日前の午後8時以降の受講キャンセルは、半額のキャンセル料が発生します。ご了承ください。
2022年6月開催分より
【オパエッセンス講座18】オプション対象
オパJOYカードケア練習会
(旧 オパJOYカードjoyjoyWS(ケア者用))
- 受講対象者:オパJOYカードケアコーチ
- 受講資格:「オパJOYカードケアコーチ育成講座(旧オパJOYカードケア者育成講座)」を受講済みの方
- 内容:オパJOYカードケアを行なうためのメンテナンス。2021年9月以前に「オパJOYカードケア者育成講座」を受講した方は、2021年10月以降この練習会を受講いただくと、オパJOYカードケアコーチ認定を受けられます。
- 定員:3名~8名
- 料金:10,000円/3時間
(2022年4月1日より料金が変更になりました。)
(実際にオパJOYカードケアを行なうためのHow to を見る ≫)
- 開催日:
- 6月11日(日)13時~16時@オンライン 講師:福本愛 お申込み ≫
⚠️お申込・キャンセルは3日前の午後8時までにお願いします。
オパエッセンス講座の一環として(クーポンコードを使用して)お申込みの場合、3日前の午後8時以降の受講キャンセルは、別の講座への振替はできません。ご了承ください。
通常の講座申込みの場合の3日前の午後8時以降の受講キャンセルは、半額のキャンセル料が発生します。ご了承ください。
【オパJOYカード使い方講座コーチ】
オパJOYカード使い方講座コーチ育成講座
(旧 オパJOYカード使い方講座講師育成講座)
- 受講対象者:オパJOYカードケアコーチ育成講座(旧オパJOYカードケア者育成講座)を終了したJOYカードケアコーチで、オパJOYカードにとても安心を感じる方
- 受講資格:「オパJOYカードケアコーチ育成講座(旧オパJOYカードケア者育成講座」を受講済みの方。
- 内容:オパJOYカードケアコーチ育成講座(旧オパJOYカードケア者育成講座)を受講済みの方で、オパJOYカード使い方講座を開催する希望がある方は参加できます。カードの楽しさを伝え、日々の生活の中でこれまでの考えとは違う新しい角度を持つことを教えるコーチ育成のための講座です。
- 定員:3名
- 料金:80,000円/8時間
(実際にオパJOYカード使い方講座を開催するためのHow to を見る ≫)
- 開催日
- 開催ご希望の方は開催リクエストください。
【オパJOYカードトレーナー】
オパJOYカードトレーナーに向けた波動を使ったトレーニング訓練講座
- 受講対象者:オパJOYカードトレーナー
- 受講資格:オパJOYカードトレーナーはどなたでも
- 内容:トレーナーとしてのコーチへのアセスメントを訓練します。ついつい人としての自分なりの職業意識から来る何かにつけ遠慮や思いの中にある不安または不足感を持っていても、それには関与しないでかつ信じるということとは違うのですが確固たる自分の主旨とも違う、確実な清々した波動を仮置きしてそれをいつも時間内は持続させる力を訓練します。言いたいこと、言ってはいけないこと、または本当にそうであるとはわからないかもしれないけれど言ってみないと相手のことはわからない、だから言ってみましょう、ということでいいので、人生を大きく見た所での解体または解決も行うと同時に、実際にコーチがコーチとしての役割を持つために、または日常での快活さを持つためにその人に応じたアセスメントを行うための訓練を行います。
- 定員:なし。トレーナー全員都合がつく方
- 受講方法:オンライン(zoom)
- 料金:40,000円/6時間
- 講師:藤松弓子
- 開催日:
【オパJOYカード(遊び)トレーナー】
オパJOYカード(遊び)トレーナー育成講座
(旧 joyjoyWS(セラピスト用)のための講師育成講座)
- 受講対象者:オパJOYカード(遊び)トレーナーになり、「オパJOYカード(遊び)コーチ育成講座」「オパJOYカード(遊び)練習会」を開催したい方。
- 受講資格:「オパJOYカード使い方講座コーチ育成講座(旧オパJOYカード使い方講座講師育成講座)」を受講済みのオパJOYカード使い方講座コーチ
- 内容:「オパJOYカード使い方講座」を受講したことがあるオパセラピストが、「オパJOYカード(遊び)コーチ育成講座」を受講すると、第三者に有料で「オパJOYカード(遊び)」(10分1,350円)ができます。この講座では「オパJOYカード(遊び)」を習ってみたいセラピストのために「オパJOYカード(遊び)」のやりかたを教えるための学びをします。
- 定員:3名
- 料金:30,000円/3時間
(実際にオパJOYカード(遊び)練習会を開催するためのHow to を見る ≫)
- 講師:藤松弓子
- 開催日:
- 開催ご希望の方は開催リクエストください。
【オパJOYカードケアトレーナー】
オパJOYカードケア トレーナー育成講座
(旧 「オパJOYカードケア者育成講座」の講師育成講座)
- 受講対象者:オパJOYカードケアトレーナーになり、「オパJOYカードケアコーチ育成講座」「オパJOYカードケア練習会」を開催したい方。
- 受講資格:「オパJOYカード使い方講座コーチ育成講座(旧オパJOYカード使い方講座講師育成講座)」を受講済みのオパJOYカード使い方講座コーチ
- 内容:受講後、オパJOYカードケアトレーナーとして認定を受けると、「オパJOYカードケアコーチ育成講座」「オパJOYカードケア練習会」が開催できるようになります。
- 定員:3名
- 料金:120,000円/12時間
(実際にオパJOYカードケアコーチ育成講座を開催するためのHow to を見る ≫)
- 講師:藤松弓子
- 開催日:
- 開催ご希望の方は開催リクエストください。
【プラクティショナー(オパ講座講師)】
Practitioner①「Basic講師育成講座」
- 受講対象者:Basicコース講師希望者。
- 受講資格:オパセラピストならどなたでも
- 内容:Basicコース「オパの使い方講座」講師ができるように脳幹の整理と脳梁の整理を強化します。認定を受けると、Entry①、Basicコース「オパの使い方講座」、(Basicコース開催後にはスィーツ&ティーWS)が開催できるようになります。
- 定員:3名
- 料金:30,000円/6時間
(実際にEntryコースを行なうためのHow to を見る ≫)
(実際にBasicコースを行なうためのHow to を見る ≫)
(実際にスィーツ&ティーWSを行なうためのHow to を見る ≫)
- 開催日:
- 開催ご希望の方は開催リクエストください。
⚠️お申込・キャンセルは3日前の午後8時までにお願いします。
3日前の午後8時以降の受講キャンセルは、半額のキャンセル料が発生します。ご了承ください。
Basicコース説明練習会
- 受講対象者:初めてBasicコースを開催する方。初めてオンラインでBasicコースを開催する方。久しぶりにBasicコースを開催する方。
- 受講資格:Basic講師
- 内容:Practitioner①受講済みのBasic講師は参加できます。Practitioner①受講後はこの説明練習会で実質的な講座の進め方など練習なさってください。何度でもご参加いただけます。
- 定員:5名(なるべく3名以上)
- 料金:15,000円(3名以上) 25,000円(1~2名の場合)/5時間
(実際にEntryコースを行なうためのHow to を見る ≫)
(実際にBasicコースを開催するためのHow to を見る ≫)
(実際にスィーツ&ティーWSを開催するためのHow to を見る ≫)
- 開催日:
⚠️こちらの説明練習会は、参加人数によって料金が異なります。
⚠️お申込・キャンセルは3日前の午後8時までにお願いします。
3日前の午後8時以降の受講キャンセルは、半額のキャンセル料が発生します。ご了承ください。
Practitioner②「Advance①講師育成講座」
- 受講対象者:Advance①講師希望者。
- 受講資格:Practitioner①終了者
- 内容:Practitioner①を受講したBasic講師は参加できます。Advance①「脳の整理講座①(身体)」講師としてリーディングができるよう脳幹と脳梁の整理をさらに進めます。認定を受けると、Advance①「脳の整理講座①(身体)」を開催できるようになります。
- 定員:3名
- 料金:30,000円/3時間
(実際にAdvanceコースを開催するためのHow to を見る ≫)
- 開催日:
- 開催ご希望の方は開催リクエストください。
⚠️お申込・キャンセルは3日前の午後8時までにお願いします。
3日前の午後8時以降の受講キャンセルは、半額のキャンセル料が発生します。ご了承ください。
Practitioner③「Advance②③講師育成講座」
- 受講対象者:Advance②③講師希望者。
- 受講資格:Practitioner②終了者
- 内容:Practitioner②を受講したAdvance①講師は参加できます。この講座では小さな頃のこと、頭の中にあるちょっとした迷いをなくすなど冴えたリーディングができるよう自分が受けたAdvance②③をさらに詳しく整理します。認定を受けると、Advanceコース「脳の整理講座②(心)」「脳の整理講座③(意識)」を開催できるようになります。 (Advanceコース開催後にはスパイス&ティーWSを開催できるようになります。)
- 定員:3名以上で開催
- 料金:90,000円/18時間
(実際にAdvanceコースを開催するためのHow to を見る ≫)
(実際にスパイス&ティーWSを開催するためのHow to を見る ≫)
- 開催日:
- 開催ご希望の方は開催リクエストください。
⚠️お申込・キャンセルは3日前の午後8時までにお願いします。
3日前の午後8時以降の受講キャンセルは、半額のキャンセル料が発生します。ご了承ください。
Advanceコース説明練習会
- 受講対象者:初めてAdvanceコースを開催する方。初めてオンラインでAdvanceコースを開催する方。久しぶりにAdvanceコースを開催する方。
- 受講資格:Advance①講師またはAdvance②③講師
- 内容:Practitioner②受講済みのAdvance講師は参加できます。Practitioner②やPractitioner③受講後はこの説明練習会で実質的な講座の進め方など練習なさってください。何度でもご参加いただけます。
- 定員:5名(なるべく3名以上)
- 料金:15,000円(3名以上) 25,000円(1~2名の場合)/5時間
(実際にAdvanceコースを開催するためのHow to を見る ≫)
(実際にスパイス&ティーWSを開催するためのHow to を見る ≫)
- 開催日:
- 開催ご希望の方は開催リクエストください。
⚠️こちらの説明練習会は、参加人数によって料金が異なります。
⚠️お申込・キャンセルは3日前の午後8時までにお願いします。
3日前の午後8時以降の受講キャンセルは、半額のキャンセル料が発生します。ご了承ください。
Practitioner④「Premier講師育成講座」
- 受講対象者:Premier講師希望者。
- 受講資格:Practitioner③終了者
- 内容:Practitioner③を受講したAdvance②③講師は参加できまます。Premierコース「仕事に使うオパ講座」講師としてリーディングができるようにします。実際の講座で人からの感情による悲しみなどの解決をするため、そこで自分の感情が動かないように整理します。受講者からの状況を自分に引き取らないように整理します。認定を受けると、Premierコース「仕事に使うオパ講座」を開催できるようになります。(Premierコース開催後には「しっかりと仕事に使うオパWS」を開催できるようになります。)
- 定員:3名
- 料金:50,000円/10時間
(実際にPremierコースを開催するためのHow to を見る ≫)
(実際に「しっかりと仕事に使うオパWS」を開催するためのHow to を見る ≫)
- 開催日:
- 開催ご希望の方は開催リクエストください。
⚠️お申込・キャンセルは3日前の午後8時までにお願いします。
3日前の午後8時以降の受講キャンセルは、半額のキャンセル料が発生します。ご了承ください。
Premierコース説明練習会
- 受講対象者:初めてPremierコースを開催する方。初めてオンラインでPremierコースを開催する方。久しぶりにPremierコースを開催する方。
- 受講資格:Premier講師
- 内容:Practitioner④受講済みのPremier講師は参加できます。Practitioner④受講後はこの説明練習会で実質的な講座の進め方など練習なさってください。何度でもご参加いただけます。
- 定員:3名
- 料金:15,000円(3名の場合) 25,000円(1~2名の場合)/5時間
(実際にPremierコースを開催するためのHow to を見る ≫)
(実際に「しっかりと仕事に使うオパWS」を開催するためのHow to を見る ≫)
- 開催日:
- 開催ご希望の方は開催リクエストください。
⚠️こちらの説明練習会は、参加人数によって料金が異なります。
⚠️お申込・キャンセルは3日前の午後8時までにお願いします。
3日前の午後8時以降の受講キャンセルは、半額のキャンセル料が発生します。ご了承ください。
【イベント講師】
イベント講師育成講座
- 受講対象者:イベント講師希望者
- 受講資格:オパセラピストならどなたでも
- 内容:オパセラピストは誰でも参加できます。ご自分の持ち味を生かすためのセミナーを開催する際にオパを使う前提の方に向けた講座です。オパの説明をする必要はなく、最大限自分のパワーを出すためのオパをしっかり使う練習と、さらには相手によく伝わうようなやり方の練習、さらには相手から質問を受けた時に返すやり方の練習も行います。
- 定員:3名
- 料金:80,000円/8時間
(実際にイベント講師として活動するためのHow to を見る ≫)
- 講師:藤松弓子
- 開催日:
- 開催ご希望の方は開催リクエストください。
【メンター】
メンター用メンテナンス講座
- 受講対象者:メンター、及び「セラピスト講座講師希望者のための講座」受講済みでメンターを目指している方
- 受講資格:メンター及び「セラピスト講座講師希望者のための講座」受講済みの方
- 内容:メンター向けのメンテナンス講座
- 定員:
- 料金:10,000円/3時間
(実際にメンターとして講座を行なうためのHow to を見る ≫)
- 講師:藤松弓子
- 開催日:
【事務局説明会】
今後のオパ更新のための手引き
~MiiT+について~事務局より説明会
- 受講対象者:セルフケアスペシャリストの方も、ホームセラピストの方も、セラピストとして活動される方も
- 受講資格:オパTAPE会員ならどなたでも
- 内容:セラピスト講座を終了した後の、今後にあたっての説明会を行ないます。オパTAPE会サイト(MiiT+)の内容に沿ってご説明します。
セラピスト講座を受けた後は何をしたらいいの?自分は何ができるの?公式サイトに名前を掲載したい、Basicコースを開催したいけど、どうしたらいいの?など、具体的なことをご説明していきたいと思います。
新しくセラピスト講座を修了された方々に向けて行いますが、オパTAPE会員ならどなたでも参加いただけます。セラピスト活動をなさる、なさらないにかかわらず、セルフケアスペシャリストの方も家族セラピストの方も、また、セラピスト講座を受けてずいぶん経つ方も再確認としてご参加ください。
2週に分けて開催いたしますので、両日ご都合のいい回をお選びいただき、ご参加ください。
(何回でも参加可能) - 開催方法:Zoom
- 時間:計2時間(1時間×2日間)
- 担当:オパTAPE会事務局 中原すなお
- 当日、用意いただくもの:
・「ケアと講座の流れの図(TAPE用)」(セラピスト講座終了後に配布)最新版ダウンロードはこちら≫
・「料金表」(セラピスト講座終了後に配布)最新版ダウンロードはこちら≫
・会員証
・当日、オパTAPE会サイト(MiiT+)も閲覧できるようにご用意ください。(スマホとPC、スマホとタブレットなどZoomに参加しながら別でMiiT+が閲覧できると見やすいです。)
- 開催日
- 6月21日(水)/28日(水)両日20時~21時
※価格はすべて税込です。