⚠️こちらはオパTAPE専用ページです。
- オパエッセンス講座18 ▼
- イベント ▼
- セルフケアスペシャリストメンテンナス▼
- セラピストメンテナンス ▼
- アセスメンターメンテナンス ▼
- オパJOYカードコーチ ▼
- オパJOYカードトレーナー ▼
- プラクティショナー(オパ講座講師) ▼
- イベント講師 ▼
- メンターメンテナンス ▼
- 事務局説明会 ▼
【オパエッセンス講座18】
オパエッセンス講座18
(1)テレオパシーセミナー
(2)リーディンガーは世界を変える
(3)ご機嫌はいかが?情報整理講座
(4)頭が良くなる講座
(5)見えないものがよく見えるようになる講座
(6)これからを知る講座
(7)柔らかい人間交流講座
(8)事実を知る講座
(9)おっ!と思う気持ちを育てる講座
(10)常識はある程度でいいとわかる講座
(11)絶対性について知る講座
(12)ジャッジ能力は要らないと知る講座
(13)行動への果てしない否定をなくす講座
(14)本当にしたいことを知る講座
(15)爆発音のする心を穏やかにする講座
(16)人生の美味を知るための講座
(17)松果体に対する癒しと整理が終わったことを知る講座
(18)これからをどう生きる?を一緒に考える講座
- 受講対象者:どなたでも
- 開催スケジュール:
【オパエッセンス講座18】
【オパエッセンス講座18】
(2)リーディンガーは世界を変える

- 受講対象者:どなたでも
- 定員:なし
- 場所:オンライン(Zoom)
- 料金:2,000円/1時間 ×11回
- 講師:藤松弓子
- 開催日:毎月第一火曜 12時〜13時(1月のみ第二火曜)
- 2022年5月3日/6月7日/7月5日/8月2日/9月6日/10月4日/11月1日/12月6日/2023年1月10日/2月7日/3月7日
【オパエッセンス講座18】
(3)ご機嫌いかが?情報整理講座

- 受講対象者:どなたでも
- 料金:5,000円/2時間 ×11回
- アセスメンター:藤松弓子
- 場所:星の降る里アセスメント・オパにてオンラインまたは対面
- 開催日:
- 5月17日(火)14時~16時
*対面参加の方は、前泊にて宿泊と講座受講のセットでご予約を承ります。
ゲストルーム(天使または妖精)にお泊まりください。
食事(夕食・朝食)も提供いたします。お申し込みください。
(オパセラピストの方も今回は同様です。モティー宿泊は無し)
【イベント】
オパイベント講座 第2シリーズ
オパイベント講座 第3シリーズ
オパイベント講座 第4シリーズ
オパイベント講座 第5シリーズ
オパ回路図の読み方

- 受講対象者:オパセラピスト・セルフケアスペシャリスト
- 受講資格:セラピスト・セルフケアスペシャリストならどなたでも
- 定員:8名
- 料金:2,500円/50分
- 講師:藤松弓子
- 開催日:
- 🈵5月20日(金)15時~15時50分
- 🈵5月30日(月)15時~15時50分
🐶Dog&Cat講座🐈

家族の一員として犬や猫と暮らしている方で、話をしてみたい方への講座です。
- 受講対象者:オパセラピスト
- 定員:3名(3名で開催)
- 料金:10,000円/3時間
- 講師:藤松弓子
- 開催日:
- 開催ご希望の方は開催リクエストください。
【セルフケアスペシャリストメンテナンス】
ブラッシュアップ講座
- 受講対象者:自分の整理のためのセルフケアを学びたいセルフケアスペシャリスト・オパセラピスト
- 受講資格:セルフケアスペシャリスト・オパセラピスト
- 内容:オパセルフケアスペシャリストになったみなさんのオパセラピストになるための訓練の場になります。オパセラピストのみなさんにとっては自分の整理のための訓練を重ねていきたい方もご一緒に訓練を重ねてください。
- 定員:3名以上で開催
- 料金:10,000円/3時間
- 開催日:
- 5月15日(日)13時~16時@オンライン 講師:小塚友美 お申込み ≫
- 5月22日(日)13時~16時@オンライン 講師:谷尾咲矢子 お申込み ≫
- 5月24日(火)14時30分~17時30分@東京 講師:小塚友美 お申込み ≫
- 5月25日(水)9時~12時@オンライン 講師:小塚友美 お申込み ≫
⚠️お申込・キャンセルは3日前の午後8時までにお願いします。
3日前の午後8時以降の受講キャンセルは、半額のキャンセル料が発生します。ご了承ください。
【セラピストメンテナンス】
メンテナンス講座A
- 受講対象者:「オパ整体」「オパカウンセリング」について学びたいオパセラピスト
- 受講資格:オパセラピストならどなたでも
- 内容:第三者へのオパケアの練習をしたい方に対する訓練の場になります。オパ整体の仕組み及び何をするとどんな効果があるかについて、参加した人たちが聞き取りをして学ぶ参加型メンテナンス講座です。内容は藤松弓子がその時の参加メンバーを確認して組み立て、講師がみなさんと一緒に講座を進めます。それによって講座内にて質問も出し合いながらオパ整体/オパカウンセリングの基本的やり方とそれを行うスタンスを明確にします。
- 定員:8名(3名以上で開催)
- 料金:10,000円/3時間
(実際にオパ整体/オパ施術を行なうためのHow to を見る ≫)
- 開催日:
- 5月15日(日)13時~16時@東京 講師:谷尾咲矢子 お申込み ≫
- 5月17日(火)13時~16時@オンライン 講師:小塚友美 お申込み ≫
5月15日(日)13時~16時
↓↓↓変更になりました。
5月21日(土)13時30分~16時30分@埼玉 講師:小塚友美 お申込み ≫- 5月22日(日)13時~16時@オンライン 講師:小塚友美 お申込み ≫
- 5月27日(金)13時~16時@オンライン 講師:吉本彩子 お申込み ≫
- 5月30日(月)9時~12時@オンライン 講師:小塚友美 お申込み ≫
⚠️お申込・キャンセルは3日前の午後8時までにお願いします。
3日前の午後8時以降の受講キャンセルは、半額のキャンセル料が発生します。ご了承ください。
メンテナンス講座B
- 受講対象者:「オパ施術」について学びたいオパセラピスト
- 受講資格:オパセラピストならどなたでも
- 内容:第三者へのオパケアの練習をしたい方に対する訓練の場になります。オパ施術用リーディングについて、自分と身体のこと、精神のこと、心理のこと、様々なことを学びます。参加した人たちが聞き取りをして学ぶ参加型メンテナンス講座です。内容は藤松弓子がその時の参加メンバーを確認して組み立て、講師がみなさんと一緒に講座を進めます。それによってオパ施術の基本的なやり方とそれを行うスタンスを明確にします。身体と脳、そしてエネルギーにもスマートな動きを促進します。オパ施術はオパJOYカードケアなどの折に使いますので、その練習としてもご参加ください。
- 定員:8名(3名以上で開催)
- 料金:10,000円/3時間
(実際にオパ整体/オパ施術を行なうためのHow to を見る ≫)
- 開催日:
- 5月15日(日)13時~16時@オンライン 講師:吉本彩子 お申込み ≫
5月21日(土)13時~16時@オンライン 講師:小塚友美中止になりました。- 5月31日(火)9時30分~12時30分@オンライン 講師:谷尾咲矢子 お申込み ≫
- 5月31日(火)13時~16時@オンライン 講師:小塚友美 お申込み ≫
⚠️お申込・キャンセルは3日前の午後8時までにお願いします。
3日前の午後8時以降の受講キャンセルは、半額のキャンセル料が発生します。ご了承ください。
【アセスメンターメンテナンス】
メンテナンス講座(アセスメンター用)
- 受講対象者:アセスメンター
- 受講資格:アセスメント・オパ施術の更新情報を知りたいアセスメンター。
- 内容:新アセスメンターとしてこの講座を受講される方は、藤松弓子個人音声セミナー全30回をお申込み後、初回用6hを受講ください。
- 定員:8名
- 料金:10,000円/3時間
(実際にアセスメント・オパ施術を行なうためのHow to を見る ≫)
- 開催日:
【オパJOYカード(遊び)コーチ】
オパセラピストは「オパJOYカード使い方講座」を受講すると、誰でも第三者に有料で「オパJOYカード(遊び)」(10分1,350円)ができます。オパセラピストになる前に 「オパJOYカード使い方講座」 を受講した方は、「オパJOYカード(遊び)練習会」を受けてから「オパJOYカード(遊び)」をなさるようにしてください。
オパJOYカード(遊び)練習会
(旧 オパJOYカードjoyjoyWS(セラピスト用))
- 受講対象者:オパJOYカード(遊び)を行なってみたい方。
- 受講資格:オパJOYカード使い方講座を受講済みのオパセラピストとオパセルフケアスペシャリスト。
- 内容:オパJOYカード(遊び)コーチのためのメンテナンス。オパセラピストは、2021年10月以降、この練習会にご参加いただくとオパJOYカード(遊び)コーチ認定を受けられます。
※セルフケアスペシャリストは、有料でのオパJOYカード(遊び)は行なえません。 - 定員:3名~8名
- 料金:10,000円/3時間
(2022年4月1日より料金が変更になりました。4月開催分は料金据え置き(8,500円/3時間)可。5月開催分からは新料金にてよろしくお願いいたします。)
(実際にオパJOYカード(遊び)を行なうためのHow to を見る ≫)
- 開催日:
⚠️お申込・キャンセルは3日前の午後8時までにお願いします。
3日前の午後8時以降の受講キャンセルは、半額のキャンセル料が発生します。ご了承ください。
【オパJOYカード体験WSコーチ】
オパJOYカード体験WSコーチ育成講座
(旧 オパJOYカードケア体験WS説明練習会)
- 受講対象者:オパJOYカードを使ってグループでのワークショップをしてみたい方。
- 受講資格:オパJOYカード使い方講座を受講済みのオパセラピスト
- 内容:オパJOYカード1枚引きの体験WSを行なえるようになります。(オパJOYカード体験WSの開催用資料も配布します。)2021年10月以降、この講座を受講いただくと、オパJOYカード体験WSコーチ認定を受けられます。
- 定員:5名
- 料金:15,000円(なるべく3名以上) 25,000円(1~2名の場合)/5時間
(実際にオパJOYカード体験WSを行なうためのHow to を見る ≫)
- 開催日:
- 開催ご希望の方は開催リクエストください。
⚠️こちらの説明練習会は、参加人数によって料金が異なります。
⚠️お申込・キャンセルは3日前の午後8時までにお願いします。
3日前の午後8時以降の受講キャンセルは、半額のキャンセル料が発生します。ご了承ください。
【オパJOYカードケアコーチ】
オパJOYカードケアコーチ育成講座
(旧 オパJOYカードケア者育成講座)
- 受講対象者:オパJOYカードケアを行なってみたい方。
- 受講資格:オパJOYカード使い方講座を受講済みのオパセラピスト
- 内容:オパJOYカードケアはオパ施術との組み合わせです。オパJOYカードがオパ施術の目的をよりシャープにします。そのためオパJOYカード導入部分の「テーマ」を明確にするため焦点の定め方を学びます。
- 定員:1~3名
- 料金:60,000円/6時間
(実際にオパJOYカードケアを行なうためのHow to を見る ≫)
- 開催日:
- 開催ご希望の方は開催リクエストください。
⚠️お申込・キャンセルは3日前の午後8時までにお願いします。
3日前の午後8時以降の受講キャンセルは、半額のキャンセル料が発生します。ご了承ください。
オパJOYカードケア練習会
(旧 オパJOYカードjoyjoyWS(ケア者用))
- 受講対象者:オパJOYカードケアコーチ
- 受講資格:「オパJOYカードケアコーチ育成講座(旧オパJOYカードケア者育成講座)」を受講済みの方
- 内容:オパJOYカードケアを行なうためのメンテナンス。2021年9月以前に「オパJOYカードケア者育成講座」を受講した方は、2021年10月以降この練習会を受講いただくと、オパJOYカードケアコーチ認定を受けられます。
- 定員:3名~8名
- 料金:10,000円/3時間
(2022年4月1日より料金が変更になりました。4月開催分は料金据え置き(12,000円/3時間)可。5月開催分からは新料金にてよろしくお願いいたします。)
(実際にオパJOYカードケアを行なうためのHow to を見る ≫)
- 開催日:
⚠️お申込・キャンセルは3日前の午後8時までにお願いします。
3日前の午後8時以降の受講キャンセルは、半額のキャンセル料が発生します。ご了承ください。
【オパJOYカード使い方講座コーチ】
オパJOYカード使い方講座コーチ育成講座
(旧 オパJOYカード使い方講座講師育成講座)
- 受講対象者:オパJOYカードケアコーチ育成講座(旧オパJOYカードケア者育成講座)を終了したJOYカードケアコーチで、オパJOYカードにとても安心を感じる方
- 受講資格:「オパJOYカードケアコーチ育成講座(旧オパJOYカードケア者育成講座」を受講済みのオパJOYカードケアコーチ
- 内容:オパJOYカードケアコーチ育成講座(旧オパJOYカードケア者育成講座)を受講済みの方で、オパJOYカード使い方講座を開催する希望がある方は参加できます。カードの楽しさを伝え、日々の生活の中でこれまでの考えとは違う新しい角度を持つことを教えるコーチ育成のための講座です。
- 定員:3名
- 料金:80,000円/8時間
(実際にオパJOYカード使い方講座を開催するためのHow to を見る ≫)
- 開催日
- 開催ご希望の方は開催リクエストください。
【オパJOYカードケアトレーナー】
オパJOYカードケア トレーナー育成講座
(旧 「オパJOYカードケア者育成講座」の講師育成講座)
- 受講対象者:オパJOYカードケアトレーナーになり、「オパJOYカードケアコーチ育成講座」「オパJOYカードケア練習会」を開催したい方。
- 受講資格:「オパJOYカード使い方講座コーチ育成講座(旧オパJOYカード使い方講座講師育成講座)」を受講済みのオパJOYカード使い方講座コーチ
- 内容:受講後、オパJOYカードケアトレーナーとして認定を受けると、「オパJOYカードケアコーチ育成講座」「オパJOYカードケア練習会」が開催できるようになります。
- 定員:3名
- 料金:120,000円/12時間
(実際にオパJOYカードケアコーチ育成講座を開催するためのHow to を見る ≫)
- 講師:藤松弓子
- 開催日:
- 開催ご希望の方は開催リクエストください。
【オパJOYカードjoyjoyワークショップコーチ】
オパJOYカードjoyjoyワークショップ練習会
(旧 joyjoyWS(ユーザー他用)のための講師育成講座)
- 受講対象者:オパJOYカードjoyjoyワークショップを行ないたい方。
- 受講資格:「オパJOYカード使い方講座講師育成講座」を受講済みのオパJOYカード使い方講座コーチ
- 内容:オパJOYカード使い方講座に参加したユーザー他の方々へのフォロー会としてのワークショップのやり方の確認を行います。2021年10月以降この練習会を受講いただくと、オパJOYカードjoyjoyワークショップコーチ認定を受けられます。
- 定員:3名
- 料金:10,000円/3時間
(実際にjoyjoyワークショップを開催するためのHow to を見る ≫)
- 開催日:
- 開催ご希望の方は開催リクエストください。
⚠️お申込・キャンセルは3日前の午後8時までにお願いします。
3日前の午後8時以降の受講キャンセルは、半額のキャンセル料が発生します。ご了承ください。
【プラクティショナー(オパ講座講師)】
Practitioner①「Basic講師育成講座」
- 受講対象者:Basicコース講師希望者。
- 受講資格:オパセラピストならどなたでも
- 内容:Basicコース「オパの使い方講座」講師ができるように脳幹の整理と脳梁の整理を強化します。Entry①、Basicコース「オパの使い方講座」、(Basicコース開催後にはスィーツ&ティーWS)が開催できるようになります。
- 定員:3名
- 料金:30,000円/6時間
(実際にEntryコースを行なうためのHow to を見る ≫)
(実際にBasicコースを行なうためのHow to を見る ≫)
(実際にスィーツ&ティーWSを行なうためのHow to を見る ≫)
- 開催日:
- 開催ご希望の方は開催リクエストください。
⚠️お申込・キャンセルは3日前の午後8時までにお願いします。
3日前の午後8時以降の受講キャンセルは、半額のキャンセル料が発生します。ご了承ください。
Basicコース説明練習会
- 受講対象者:初めてBasicコースを開催する方。初めてオンラインでBasicコースを開催する方。久しぶりにBasicコースを開催する方。
- 受講資格:Basic講師
- 内容:Practitioner①受講済みのBasic講師は参加できます。Practitioner①受講後はこの説明練習会で実質的な講座の進め方など練習なさってください。何度でもご参加いただけます。
- 定員:5名
- 料金:15,000円(なるべく3名以上) 25,000円(1~2名の場合)/5時間
(実際にEntryコースを行なうためのHow to を見る ≫)
(実際にBasicコースを開催するためのHow to を見る ≫)
(実際にスィーツ&ティーWSを開催するためのHow to を見る ≫)
- 開催日:
- 開催ご希望の方は開催リクエストください。
⚠️こちらの説明練習会は、参加人数によって料金が異なります。
⚠️お申込・キャンセルは3日前の午後8時までにお願いします。
3日前の午後8時以降の受講キャンセルは、半額のキャンセル料が発生します。ご了承ください。
Practitioner②「Advance①講師育成講座」
- 受講対象者:Advance①講師希望者。
- 受講資格:Practitioner①終了者
- 内容:Practitioner①を受講したBasic講師は参加できます。Advance①「脳の整理講座①(身体)」講師としてリーディングができるよう脳幹と脳梁の整理をさらに進めます。Advance①「脳の整理講座①(身体)」を開催できるようになります。
- 定員:3名
- 料金:30,000円/3時間
(実際にAdvanceコースを開催するためのHow to を見る ≫)
- 開催日:
- 開催ご希望の方は開催リクエストください。
⚠️お申込・キャンセルは3日前の午後8時までにお願いします。
3日前の午後8時以降の受講キャンセルは、半額のキャンセル料が発生します。ご了承ください。
Practitioner③「Advance②③講師育成講座」
- 受講対象者:Advance②③講師希望者。
- 受講資格:Practitioner②終了者
- 内容:Practitioner②を受講したAdvance①講師は参加できます。この講座では小さな頃のこと、頭の中にあるちょっとした迷いをなくすなど冴えたリーディングができるよう自分が受けたAdvance②③をさらに詳しく整理します。Advanceコース「脳の整理講座②(心)」「脳の整理講座③(意識)」 (Advanceコース開催後にはスパイス&ティーWS)を開催できるようになります。
- 定員:3名以上で開催
- 料金:90,000円/18時間
(実際にAdvanceコースを開催するためのHow to を見る ≫)
(実際にスパイス&ティーWSを開催するためのHow to を見る ≫)
- 開催日:
- 開催ご希望の方は開催リクエストください。
⚠️お申込・キャンセルは3日前の午後8時までにお願いします。
3日前の午後8時以降の受講キャンセルは、半額のキャンセル料が発生します。ご了承ください。
Advanceコース説明練習会
- 受講対象者:初めてAdvanceコースを開催する方。初めてオンラインでAdvanceコースを開催する方。久しぶりにAdvanceコースを開催する方。
- 受講資格:Advance①講師またはAdvance②③講師
- 内容:Practitioner②受講済みのAdvance講師は参加できます。Practitioner②やPractitioner③受講後はこの説明練習会で実質的な講座の進め方など練習なさってください。何度でもご参加いただけます。
- 定員:5名
- 料金:15,000円(なるべく3名以上) 25,000円(1~2名の場合)/5時間
(実際にAdvanceコースを開催するためのHow to を見る ≫)
(実際にスパイス&ティーWSを開催するためのHow to を見る ≫)
- 開催日:
- 開催ご希望の方は開催リクエストください。
⚠️こちらの説明練習会は、参加人数によって料金が異なります。
⚠️お申込・キャンセルは3日前の午後8時までにお願いします。
3日前の午後8時以降の受講キャンセルは、半額のキャンセル料が発生します。ご了承ください。
Practitioner④「Premier講師育成講座」
- 受講対象者:Premier講師希望者。
- 受講資格:Practitioner③終了者
- 内容:Practitioner③を受講したAdvance②③講師は参加できまます。Premierコース「仕事に使うオパ講座」講師としてリーディングができるようにします。実際の講座で人からの感情による悲しみなどの解決をするため、そこで自分の感情が動かないように整理します。受講者からの状況を自分に引き取らないように整理します。Premierコース「仕事に使うオパ講座」を開催できるようになります。(Premierコース開催後には「しっかりと仕事に使うオパWS」)を開催できるようになります。
- 定員:3名
- 料金:50,000円/10時間
(実際にPremierコースを開催するためのHow to を見る ≫)
(実際に「しっかりと仕事に使うオパWS」を開催するためのHow to を見る ≫)
- 開催日:
- 開催ご希望の方は開催リクエストください。
⚠️お申込・キャンセルは3日前の午後8時までにお願いします。
3日前の午後8時以降の受講キャンセルは、半額のキャンセル料が発生します。ご了承ください。
Premierコース説明練習会
- 受講対象者:初めてPremierコースを開催する方。初めてオンラインでPremierコースを開催する方。久しぶりにPremierコースを開催する方。
- 受講資格:Premier講師
- 内容:Practitioner④受講済みのPremier講師は参加できます。Practitioner④受講後はこの説明練習会で実質的な講座の進め方など練習なさってください。何度でもご参加いただけます。
- 定員:3名
- 料金:15,000円(なるべく3名以上) 25,000円(1~2名の場合)/5時間
(実際にPremierコースを開催するためのHow to を見る ≫)
(実際に「しっかりと仕事に使うオパWS」を開催するためのHow to を見る ≫)
- 開催日:
- 開催ご希望の方は開催リクエストください。
⚠️こちらの説明練習会は、参加人数によって料金が異なります。
⚠️お申込・キャンセルは3日前の午後8時までにお願いします。
3日前の午後8時以降の受講キャンセルは、半額のキャンセル料が発生します。ご了承ください。
【イベント講師】
イベント講師育成講座
- 受講対象者:イベント講師希望者
- 受講資格:オパセラピストならどなたでも
- 内容:オパセラピストは誰でも参加できます。ご自分の持ち味を生かすためのセミナーを開催する際にオパを使う前提の方に向けた講座です。オパの説明をする必要はなく、最大限自分のパワーを出すためのオパをしっかり使う練習と、さらには相手によく伝わうようなやり方の練習、さらには相手から質問を受けた時に返すやり方の練習も行います。
- 定員:3名
- 料金:80,000円/8時間
(実際にイベント講師として活動するためのHow to を見る ≫)
- 講師:藤松弓子
- 開催日:
- 開催ご希望の方は開催リクエストください。
【メンター】
メンター用メンテナンス講座
- 受講対象者:メンター、及び「セラピスト講座講師希望者のための講座」受講済みでメンターを目指している方
- 受講資格:メンター及び「セラピスト講座講師希望者のための講座」受講済みの方
- 内容:メンター向けのメンテナンス講座
- 定員:
- 料金:10,000円/3時間
(実際にメンターとして講座を行なうためのHow to を見る ≫)
- 講師:藤松弓子
- 開催日:
【事務局説明会】
今後のオパ更新のための手引き
~MiiT+について~事務局より説明会
- 受講対象者:セルフケアスペシャリストの方も、ホームセラピストの方も、セラピストとして活動される方も
- 受講資格:オパTAPE会員ならどなたでも
- 内容:セラピスト講座を終了した後の、今後にあたっての説明会を行ないます。オパTAPE会サイト(MiiT+)の内容に沿ってご説明します。
セラピスト講座を受けた後は何をしたらいいの?自分は何ができるの?公式サイトに名前を掲載したい、Basicコースを開催したいけど、どうしたらいいの?など、具体的なことをご説明していきたいと思います。
新しくセラピスト講座を修了された方々に向けて行いますが、オパTAPE会員ならどなたでも参加いただけます。セラピスト活動をなさる、なさらないにかかわらず、セルフケアスペシャリストの方も家族セラピストの方も、また、セラピスト講座を受けてずいぶん経つ方も再確認としてご参加ください。
2週に分けて開催いたしますので、両日ご都合のいい回をお選びいただき、ご参加ください。
(何回でも参加可能) - 開催方法:Zoom
- 担当:オパTAPE会事務局 中原すなお
- 当日、用意いただくもの:
・「ケアと講座の流れの図(TAPE用)」(セラピスト講座終了後に配布済み)ダウンロードはこちら≫
・「料金表」(セラピスト講座終了後に配布済み)ダウンロードはこちら≫
・会員証
・当日、オパTAPE会サイト(MiiT+)も閲覧できるようにしておいてください。(スマホとPC、スマホとタブレットなどZoomに参加しながら別でMiiT+が閲覧できると見やすいです。)
- 開催日
- 5月25日(水)/6月1日(水)両日20時~21時
- 8月24日(水)/8月31日(水)両日20時~21時
【オパJOYカードトレーナー】
オパJOYカード(遊び10分)練習会トレーナー育成講座
(旧 joyjoyWS(セラピスト用)のための講師育成講座)
- 受講対象者:オパJOYカード(遊び10分)練習会トレーナーになりたい方。
- 受講資格:「オパJOYカード使い方講座講師育成講座」を受講済みのオパJOYカード使い方講座コーチ
- 内容:オパセラピストが、またはオパセラピストになる前に「オパJOYカード使い方講座」を受講したら、誰でも第三者に有料で「オパJOYカード遊び」(10分1,350円)ができます。しかし、それを教える講座はありません。この講座では「オパJOYカード遊び」を習ってみたいセラピストのために「オパJOYカード遊び」のやりかたを教えるための学びをします。
- 定員:3名
- 料金:30,000円/3時間
(実際にオパJOYカード(遊び10分)練習会を開催するためのHow to を見る ≫)
- 開催日:
- 現在、新規受付は行なっておりません。
オパJOYカードケア練習会トレーナー育成講座
(旧 joyjoyWS(ケア者用)のための講師育成講座)
- 受講対象者:オパJOYカードケア練習会トレーナーになりたい方。
- 受講資格:「オパJOYカードケア者育成講座の講師育成講座」を受講済みのオパJOYカードケア者育成講座トレーナー
- 内容:オパJOYカードケア練習会トレーナーとして、オパJOYカードケア練習会が開催できるようになります。。
- 定員:3名
- 料金:30,000円/3時間
(実際にjoyjoyWS(JOYカードケア者用)を開催するためのHow to を見る ≫)
- 開催日:
- 現在、新規受付は行なっておりません。